医療費控除とは?インプラントも対象?
こんにちは☺️
マネージャーのミクです🌸
今回は、医療費に少しお役に立てる情報を発信したいと思います⭐️
当クリニックはインプラントと歯周病に特化しています。
例えば
インプラントに興味はあるけれど
自費治療だし、高そう…?
というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、
インプラントをする方が多い理由とは?!
⭐️自分の歯に近い噛み心地
⭐️入れ歯と比べてよく噛める
⭐️義歯と気付かれない自然な見た目
⭐️健康な歯を削らなくてよい
⭐️周りの歯や歯ぐきに負担をかけない
などなどメリットもたくさんあるからです。
もちろんインプラントにはメリットデメリットもあり、院長のブログでも発信しておりますがメンテナンスが絶対に大切です!
※メリットデメリットについては詳細を書いておりますブログをご覧ください。
インプラントの良さは分かったけれど…やっぱり金額が…という方にお伝えしたいことがございます。
「インプラント治療は医療費控除の対象になります」
▪️医療費控除とは?
確定申告の際に手続きを行うことによって、ご自身やご家族が支払った医療費一部が税金(所得税・住民税)から控除される制度です。
年間でかかった医療費が10万円以上になった場合、控除を受けることができます。
インプラントは医療費控除の対象であるため、申請することで医療費の一部が戻ってくる場合があります。どのくらい戻ってくるかは所得によって異なります。
▪️どんな治療が対象になるの?
・診療や治療で支払った費用
・保険適用外の自由診療で支払った治療費
・小児矯正の治療費、かみ合わせの改善など必要性のある成人矯正の治療費
・噛む機能を取り戻すなど、必要性のある治療としてのセラミック修復物、インプラント治療など
・通院や付き添いのために支払った交通費
(電車やバス、場合によってタクシー)
・デンタルローンを利用して支払った治療費用
・歯科医師によって処方された医薬品の費用
■医療費控除の計算方法
医療費控除の対象金額は
支払った医療費から、保険金などで補填された額+10万円を引いた額が医療費控除の対象となり、上限は200万円となっています。
※総所得が200万円以下の場合、10万円の代わりに総所得の5%を引きます。
▪️どんな場合に利用できる?
✔︎1年間に合計10万円以上の医療費を支払った場合
✔︎生計が同じ家族の医療費も合算可能
✔︎通院時の交通費も合算可能(公共の交通機関に限る)
▪️医療費控除4つの注意点
①確定申告をしないと制度を利用できない
②申告を忘れた場合には5年間は引き続き制度が適用
③デンタルローンではローンを契約成立した年が対象
④家族内では所得が多い人が申請(税率が高くなる)
当院では、まずはカウンセリングにてじっくりお悩みを聞かせていただきます。
患者さんがご納得されたうえで治療に入りますので、どんなことでも遠慮なくご質問ください。
⭐️初回カウンセリング(無料)はこちら
https://www.akua-dental.com/form.html