2024年最後のblogです🐲
こんにちは☀️
歯科衛生士の爪川です。
2024年最後のブログ更新となりました☃️
2024年最後のブログは、
『マウスピース』についてお話しします😌
『マウスピース』とは、
歯ぎしりや食いしばりによる、歯の損傷を防止の役割を果たすものです🦷
多くの方が、特に睡眠中、”無意識”に歯ぎしりや食いしばりをしており、歯にかかる力は”体重の約2〜5倍”と言われております👀
[歯ぎしりや食いしばりが原因で起こること]
•歯が割れる、削れる、擦り減る
•被せ物が割れる、擦り切れる
•インプラントに負担がかかる
•顎に負担がかかり歪む
•顎が痛みうまく開口できない
【こんな方にオススメ】
•歯ぎしりや食いしばりによって歯がすり減っている方
•インプラントがしてる方
•被せ物の治療をしている方
•力仕事をしている方
•デスクワークをしている方💻
•ジムなどで運動をしている方💪
『マウスピース』は、日中もご使用いただけるように、
当院では“2種類”の【マウスピース】を作成しております🌈
2種類とは、
•主に日常使いが可能な【ソフトタイプ】
•主に就寝時に使用可能な【ハートタイプ】
上記のタイプを各1枚ずつ作成しお渡ししております。
※口腔内の状態によってはご用意するものが異なる場合がございます。
作成する際にご相談させていただきますので、ご安心下さい☺️
【マウスピース】の使用は、
最初違和感が多少ありますが、使用していくうちに慣れていきます✨
みなさん、歯を守るために『マウスピース』をしてみませんか??
気になる方は、スタッフへお気軽にご相談下さい🐢🫧
良いお年をお過ごし下さい🎍🦁