診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / | / |
★:土曜日のみ10:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
主に歯列矯正やインプラント治療など、自由診療の歯科治療費に利用できる分割払い制度です。簡単な申込み手続きでご利用いただけて、一般的なクレジットカードやフリーローンに比べて金利を抑えることができます。
ご希望の方はスタッフまでお伝えください。
当院での診療はすべて自由診療となります。そのため、費用についての疑問が無くなるまで、丁寧に説明しています。
また、治療前に治療計画書とお見積書を必ずお渡しして、じっくりご検討いただいています。
患者さんがご納得されたうえで治療に入りますので、どんなことでも遠慮なくご質問ください。
※価格は税抜となっております。
※セラミック歯を含んだ値段となっております。
項目 | 説明 | 価格(税抜) |
---|---|---|
ソケット リフト |
上顎の奥の骨の厚さが不足している場合に、歯が抜けた穴から骨のもととなる物質を注入し、骨を厚くする治療法です。6ミリ程度の骨が残っている必要があります。 | ¥50,000 |
サイナス リフト (片顎) |
上顎の奥の骨が極度に薄い場合、お口の中から骨の向こう側の空洞に窓を開け、そこに人工骨を流し込んで骨の厚みを増やす方法です。 | ¥200,000 |
再生療法 (PRF・PRP) |
患者さん自身の血液から採集した成分を用いて、失われた骨や歯肉などの組織を回復します。より高い再生率と安全性が期待でき、拒絶反応やアレルギーの心配がありません。 | ¥40,000~¥80,000 |
項目 | 説明 | 価格(税抜) |
---|---|---|
短期集中歯周病治療(軽度) | 従来1~2年程かかる治療を約3ヶ月で完了させることができます。先進的な治療機器によって集中して処置を行うことで、組織へのダメージを抑え、重度歯周病も効果的に治療します。 | ¥250,000 |
短期集中歯周病治療(中度) | ¥370,000 | |
短期集中歯周病治療(重度) | ¥470,000 |
ベーシックPMTC |
¥10,000 60分 |
プラークコントロール良好~ ブラッシング指導 ・ケア用品のアドバイス ・歯垢と歯石の除去(着色汚れの除去は含みません) |
ベーシックPMTC + エアフロー |
¥15,000 90分 |
健康な歯肉、軽度歯肉炎の方、 ・エアフローで着色汚れの除去 |
ベーシックPMTC + 部分的なパーフェクトペリオ洗浄 |
¥15,000 90分 |
歯周ポケット3mm以下や ・パーフェクトペリオでインプラント周りや歯肉炎を起こしている部位の洗浄、殺菌 |
ベーシックPMTC + 全顎パーフェクトペリオ洗浄 |
¥20,000 120分 |
歯周ポケット4mm以上、出血のある方や ・パーフェクトベリオですべての歯周ポケット内を殺菌 ・歯肉マッサージ ・高濃度フッ素塗布 |
ベーシックPMTC+ 全顎パーフェクトペリオ洗浄 + エアフロー |
¥30,000 120分 |
上記全てのクリーニング内容が入った ・インプラント部位から出血が見られる方 ・着色汚れが気になる方 などにおすすめです |
別途オプション |
唾液検査 |
¥2,500(税別) |
むし歯予防のための高濃度フッ素塗布 |
¥1,500(税別) ※¥20,000以上のコースには含まれています。 |
ジルコニアセラミック | |
様々なセラミックの中で一番強度が高く、幅広いケースに対応可能です。 金属を使用しないため金属アレルギーもなく審美的です。 |
|
メリット ・強度が高いので、しっかりと噛むことができる。 ・歯垢が付きづらく汚れにくい。 ・あまり変色しない。 ・接着性(適合性)が高いので、セラミックを埋め込んだ箇所(隙間)からむし歯になる可能性が低い。 |
デメリット ・透明性が高いため、周りや中の土台の色が透けてしまう場合がある。 ・加齢などにより歯肉が下がってくると被せ物(クラウン)と歯肉に隙間ができてしまう。 |
ジルコニアクラウン (レイヤリング) ¥135,000 *レイヤリングとはより審美性の高い「オールセラミック」の被せ物を作製する際に使用される製造方法です。セラミックを盛り合わせることにより、周りの歯と色合いを合わせることが可能になります。 ※レイヤリングはステイニング(着色)と違い、変色はほとんどありません。 |
![]() ![]() |
セラミッククラウン (フルジルコニア) ¥110,000 |
![]() |
メタルボンドセラミック | |
メタルフレームを使用したクラウン強度が高く、1本から多数歯まで幅広いケースに対応。 クリニックでは破折を解消するため技工所と相談し、バイオコバルトを使用して多かった破折のトラブルを減少させました。 |
|
コバルトクロムのメリット
· 非常に強度があり、非常に軽い。(全顎症例に最適) · 生体親和性が非常に高く、金属アレルギーの心配が少ない。 · 審美性は他の金属と比べても引けをとりません。 |
コバルトクロムのデメリット · 貴金属と比べると固いので撤去する際に多少大変です。 · 高度な技術と高価な設備投資が必要なので、どこの技工所も取り扱いしていない。 |
メタルボンドクラウン ¥110,000 | ![]() |
セラミックインレー(ジルコニアインレー) | |
・ジルコニアインレーは、咬合圧がかかるマージン(辺縁)付近の薄い部分にも強度を発揮します。最近のジルコニアは透明感の高く審美的にも優れています。 ・金属を使用していないので、金属アレルギーもありません。 ・接着性(適合性)が高いので、セラミックを埋め込んだ箇所(隙間)からむし歯になる可能性が低いです。 |
|
セラミック インレー ¥75,000 |
![]() |
セラミック アンレー ¥90,000 |
![]() |
項目 | 説明 | 価格(税抜) |
---|---|---|
ホームホワイトニング | ご自宅で手軽にでき、白さも長続きします。患者さん専用のマウストレーに薬剤を塗り、毎日一定時間お口に装着します。 | ¥40,000 |
オフィスホワイトニング (上下) |
クリニックで行うホワイトニングです。上下、10分照射×2回で1セットとなります。 | ¥20,000 |
デュアルホワイトニング (ホーム+ オフィスホワイトニング) |
ホームホワイトニングと、オフィスホワイトニング(3セット)を組み合わせる方法です。短期間で歯を白くする即効性と、白さが長持ちする持続性が得られます。 | ¥92,500 |
PMTC追加 | 歯石やステインなど歯に付着している汚れをPMTCできれいに除去することで、ホワイトニング効果をさらに高めます。ホーム、オフィス、デュアル各コースに追加できます。 | 各コース+¥10,000 |
ホワイトニングジェル | ホームホワイトニングで使う追加のホワイトニングジェルです。 | 1本 ¥7,000 2本 ¥10,000 |
項目 | 説明 | 価格(税抜) |
---|---|---|
歯科ドック | 歯はもちろん、唾液・舌・粘膜・口臭・かみ合わせの状態など、お口全体の健康状態を確認する「お口の健康診断」です。パノラマレントゲン・CT撮影、初診時検査(問診、歯周組織検査、硬組織検査)、唾液検査、細菌検査、咬合検査、顎関節検査、簡単なブラッシング指導が含まれます。 | ¥30,000 |
項目 | 施術内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|
シングルプラン | 初診時検査、PMTC、エアフロー、オフィスホワイトニング2回が含まれます。 | ¥52,400 |
新郎新婦ペアプラン | ¥89,800 |
項目 | 価格(税抜) |
---|---|
矯正歯科※マウスピース矯正を含む | ¥800,000~¥1,000,000 |
医療費控除とは?
確定申告の際に手続きを行うことによって、ご自身やご家族が支払った医療費一部が税金(所得税・住民税)から控除される制度です。どんな治療が対象になるの?
対象になる歯科治療 | 対象外となる歯科治療 |
---|---|
・診療や治療で支払った費用 ・診療や治療で支払った費用 ・保険適用外の自由診療で支払った治療費・小児矯正の治療費、かみ合わせの改善など必要性のある成人矯正の治療費 ・噛む機能を取り戻すなど、必要性のある治療としてのセラミック修復物、インプラント治療など ・通院や付き添いのために支払った交通費(電車やバス、場合によってタクシー) ・デンタルローンを利用して支払った治療費用 ・歯科医師によって処方された医薬品の費用 |
・美容や審美を目的とした歯列矯正、ホワイトニング・インプラント治療 ・デンタルローンを利用した際に発生した利子 ・治療ではなく予防のためのクリーニング ・歯ブラシや歯磨き粉など歯の清掃用具 ・自家用車で通院した際のガソリン代や駐車場代 |
対象になる歯科治療 |
・診療や治療で支払った費用 ・保険適用外の自由診療で支払った治療費・小児矯正の治療費、かみ合わせの改善など必要性のある成人矯正の治療費 ・噛む機能を取り戻すなど、必要性のある治療としてのセラミック修復物、インプラント治療など ・通院や付き添いのために支払った交通費(電車やバス、場合によってタクシー) ・デンタルローンを利用して支払った治療費用 ・歯科医師によって処方された医薬品の費用 |
---|---|
対象外となる歯科治療 |
・美容や審美を目的とした歯列矯正、ホワイトニング・インプラント治療 ・デンタルローンを利用した際に発生した利子 ・治療ではなく予防のためのクリーニング ・歯ブラシや歯磨き粉など歯の清掃用具 ・自家用車で通院した際のガソリン代や駐車場代 |
医療費
控除
対象額
(上限200万)
支払った
医療費の
総額
保険金
などの
補填金
10万円