
2020年5月5日
こんにちは、歯科衛生士の小沼です☺
今日は当院でも人気のキシリトールについてのお話です✨
キシリトール=虫歯予防
というイメージを持つ方が多いと思いますが、どんな効果があるかを書いていきたいと思います。
みなさんが食事や間食・ジュースなど糖分の含まれたものを摂った後には、お口の中の虫歯菌👿が飲食物の糖分をエサにして代謝物として酸💦を出します。そのまま歯みがきなどのケアをしないでいると、虫歯菌から出された酸が歯の硬い表層のエナメル質を溶かし、歯に穴が開き虫歯となっていきます。
キシリトールの場合、虫歯菌はキシリトールの糖アルコールをエサとして食べますが代謝できず酸を産出しません。続けてキシリトールを摂取していくとだんだんと虫歯菌は活動力を失っていきます。
そのため、キシリトールは虫歯予防に有効とされています。
甘いジュースや間食の習慣が中々やめられない方は是非キシリトールに代用してみてください🌸
最近はキシリトール製品もガムだけではなくタブレットやチョコレートなどがあり、美味しく虫歯予防ができます♪
また、キシリトールは砂糖よりもカロリーが低いのでダイエット中の方にも適しています。
ただ食べ過ぎると少しお腹が緩くなったりすることもありますので、虫歯予防に有効なキシリトールの摂り方についてはスタッフまでお尋ねください☺
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。