どうして自費診療にこだわっているのか? part1
こんにちは✨
院長の長谷川です。
ゴールデンウィークも終わり、今日から新型コロナウィルスも5類に変更となります。
徐々にではありますが、コロナ前の生活に戻ります。
さて今回はなぜ私が
”自費診療にこだわっているのか?”
です。
歯科医師になってから、開業する前までは約25年以上保険診療を行っておりました。
それが当たり前だったからです。
大学病院、三井記念病院勤務時代も外勤(バイト)が許されていたので、さまざまなクリニックでお世話になりました。
1日ひとりで70〜80人を診療するクリニックもあれば、大手企業の診療所、ひたすら親知らずの埋伏抜歯のみのクリニックもありました。
往診診療もやりました。
インプラント専門のクリニックのバイトもあり、本当に色々な治療方針があり大変勉強にはなりました。
約10年程前に自費専門のクリニックに週2〜3回お世話になることになり、このバイト先が今まで何の疑問もなく行ってきた保険診療に対しての”転機”となります。
to be continue
*写真は研修医の時、患者さんと病棟での
撮影です。(太ってましたね笑)