お口の中の環境を知ろう😊🔍
受付の大場です👧🏻💛
だんだんと暖かくなり、
過ごしやすい季節になってきましたね🎐
皆さんは【SMT】をご存知ですか?🦷
Salivary Multi Test=唾液検査です💁🏻♀️
【唾液検査とは?🔎】
簡易的に実施出来る検査で
歯・歯ぐきの健康状態や
お口の中の清潔度などを
詳しく知ることが出来ます🍀
当院では【LION SMT】を
導入しております👩🏻⚕️
📌測定時間はわずか5分⏰
📌「歯の健康」「歯ぐきの健康」「口腔清潔度」に関する6項目がチャート形式で分かる
📌自分に合ったセルフケアが分かる
【検査方法🔰】
①唾液の採取
専用洗口液(3ml)を口に含み、
お口の中全体に行き渡るよう
10秒間軽く洗口する🚰
②測定
採取した唾液を試験紙に点着し、
専用機器にセットすると測定が開始⏰
測定時間はわずか5分と
スピード測定です💨
③結果
測定結果は6項目がチャート形式で
表示され、その結果を元に
担当歯科衛生士からのフィードバックを
受けることが出来ます👩🏻⚕️🪥
【唾液検査から分かること🦷🔎】
〈歯の健康に関する項目〉
✅虫歯菌
虫歯菌は食べ物から糖を取り込み、
酸を生成します😈
虫歯菌が多いと、
歯の表面に歯垢(プラーク)が
付着しやすくなります
✅酸性度/緩衝能
お口の中は、酸性になってもすぐに
中和させる力(緩衝能)が働くため、
常に虫歯になりにくい状態が
作られています
ですが、
唾液の分泌が少なかったり、
緩衝能の働きが弱いとお口の中は
どんどん酸性に傾き、
それにより、エナメル質などの歯質も
溶けやすくなってしまいます🫠
〈歯ぐきの健康に関する項目〉
✅白血球
私達の身体は細菌などにより
炎症が起こると、症状を落ち着かせようと
白血球の防御作用が働くと同時に
白血球数も増加します↗️
例として、
歯周病の進行/口内炎/傷などが
挙げられます
✅タンパク質
お口の中の細菌や
プラーク(バイオフィルム)が多いと
唾液中のタンパク質が多くなります
タンパク質は歯周病菌が喜ぶ栄養の一つで、
この数値が高いと
歯周病のリスクを示します🩸
〈口腔清潔度に関する項目〉
✅アンモニア
お口の中の細菌が多いと
アンモニアが発生しやすくなります💭
やがて口臭の原因にもつながります👅
【検査を受けるにあたっての
注意事項】
検査前の1〜2時間以内は
ご飲食🍽️/歯磨き🪥/うがい🚰
をお控えください🙇♀️
またAKuA Dental Clinicでは🐢🌺
初回は無料カウンセリングを
実施しております🔎
レントゲンやCT撮影・口腔内写真は
もちろん、虫歯のチェック・歯周病検査等も行っております🦷
ご興味のある方は当院まで
お問い合わせくださいませ🍀