03-5843-7994

AKuA Dental Clinic・24時間WEB予約AKuA Dental Clinic・初診カウンセリング無料
診療時間
10:00~19:00

:土曜日のみ10:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日

AKuA's ブログblog

AKuA's ブログ

歯に物がよくはさまる原因と対策🪥

こんにちは😊

歯科衛生士の須貝です。

 

12月に入り、街の木々や建物がキラキラと煌めくイルミネーションが素敵な季節がやって参りました🎄✨

 

クリスマスが近付いてくると、

骨付きチキン🍗やローストビーフ🥩など美味しい食べ物の広告をよく目にされる方も多いと思います。

 

 

皆さまは食べ物を食べた際、

特に繊維質のお野菜や、お肉が歯に挟まる取れなくて困る😫

という方は多いのではないでしょうか?

 

 

 

今回のブログは、歯に物がよく挟まる原因と、対策についてのお話をさせていただきます😊

 

 

 

 

✳︎歯に物が挟まる原因

 

①歯並びが悪い

歯と歯の間に物が挟まりやすく、磨きづらいため汚れが詰まりやすくなってしまいます。

 

 

 

長期間汚れが付くことで虫歯や歯周病が、進行してしまう原因にもなってしまいます。

 

 

②噛み合わせが悪い

噛むバランスが悪い場合、特定の噛む場所のみ力が強くなるため、隙間に物を押し込んでしまうケースがあります。

 

 

③歯ぎしり・食いしばり

強い力がかかり続けると、歯が揺さぶられるため、歯周ポケットが深くなります。

歯が揺さぶられ抜けてしまうことや、

歯に亀裂が入り抜かざるおえない状態となることもあります。

 

歯は常に上の歯と下の歯が押し合いながら、今の状態をキープしています。

 

虫歯や歯周病などで歯を失った場合、長い間放置していると歯が動いてしまう可能性があります。

 

その結果、歯と歯の隙間が開いてしまい、食べ物が詰まりやすくなってしまいます。

 

 

 

 

 

④虫歯がある

歯の表面が虫歯になってしまうと、ザラザラとした汚れのつきやすい表面となります。

食べ物が挟まり、とどまりやすく、デンタルフロスや歯間ブラシ、糸ようじでもなかなか取りづらくなってしまいます。

 

 

⑤歯周病の進行

歯を支えている骨が溶けてしまい、だんだん歯茎も下がることにより隙間ができ、食べ物が挟まりやすくなります。

 

 

⑥治療した被せ物の劣化

虫歯の治療を行なっても被せ物がかけてしまったり、セメントが剥がれてくることもあります。

治療せず、放置してしまうと汚れが溜まる原因や、食べ物が引っかかり取りづらくなってしまう原因にもなります。

 

 

 

✳︎歯に食べ物が挟まった状態を放置すると・・・

 

細菌が腐敗し繁殖してしまいます👿

 

そして臭いを放つようになります🤢

 

 

 

一時的であれば、詰まったものを取り除くことで臭いは治まります✨

 

 

長期的に挟まったものが、ずっと放置されると歯垢となり、白くネバネバした物となります。

時間をかけて歯石となるため、デンタルフロスや歯間ブラシ、糸ようじで必ず取りましょう🪥

 

最近はご自宅で歯石がとれるグッズが販売されていますが、ご自身で行ってしまうと、歯の表面を削り取ってしまうことや、逆に汚れがつきやすくなってしまう可能性があります。

 

歯石が付いてしまった場合は、歯科医院にて取ってもらうことをお勧めいたします。

定期的にクリーニングを受けることで、歯に傷をつけることなくキレイに保つことができます。

 

AKuADentalClinc🐢で使っております、

エアフロープロフィラキシスマスターのパウダーは他社とは違い、粒子がとても細かく、ツルツルにしながら殺菌をし、回数を重ねることにより汚れがつきづらくなる優れものです。

 

また、お口の中の状態に合わせた短期集中歯周病治療や、クリーニングメニューをご提案させていただいております。

 

詳しくはスタッフまでご相談くださいませ💁🏻‍♀️

歯に関するお困り事がございましたら、ぜひ一度無料カウンセリングに
お越しください。
お気軽にお問い合わせください😊

WEB予約 公式LINE TEL


ページトップへ